麻雀用語 「ラ行」
麻雀用語は専門的で覚えにくいですよね。ここでは、よく聞く麻雀用語を集めてみました。ら行で始まる麻雀用語です。

麻雀用語 「ラ行」

ラ行で始まる麻雀用語です。

 

麻雀用語「ラ」
ラス確 (ラスカク)

オーラスで 4 位確定するアガリをすること。一般的には嫌われる行為です。

ラス牌 (ラスハイ)

その種類の最後の牌のこと。残り 1 枚の牌のこと。

ラス前 (ラスマエ)

オーラスの前の局。東南戦で南 3 局、東風戦で東 3 局のこと。

麻雀用語「リ」
立直 (リーチ)

門前(メンゼン)でテンパイしている時に他家(ターチャ)に宣言することで 1 飜役成立すること。この時に1000点棒を卓に出す。

立直一発 (リーチイッパツ)

立直(リーチ)をかけた後、自分がツモるまでの 1 巡以内でアガれば、1 飜役成立すること。1巡以内でも、誰かが途中でチー・ポン・カンをすれば、一発は成立しない。

理牌 (リーハイ)

手の内の牌を見やすく並び替えて整理すること。

両面待ち (リャンメンマチ)

連続した 2 つの数牌の両側で待つこと。 例) 3,4 の場合に、2,5 のどちらかが来たらアガリの状態のこと。

二向聴 (リャンシャンテン)

あと 2 枚有効牌が来たらテンパイになる状態のこと。

流局 (リュウキョク)

1 局が終了した時点で、誰もあがる事が出来ずに局が流れること。

嶺上牌 (リャンシャンハイ)

カンをした時にツモる牌のこと。

嶺上開花 (リャンシャンカイホー) カンをした時にツモった牌(嶺上牌)であがると成立する役。
ニ飜縛り (リャンハンシバリ) 2 飜以上ないとアガれない特別ルール。子の時、ドラは1飜には含めない。
両面塔子 (リャンメンターツ) 連続した 2 つの数牌の両側が入ると順子(シュンツ)が成立する 2 牌の組み合わせのこと。
麻雀用語「レ」
レート

賭け麻雀をするときに最初に決めておく、どれだけ賭けるか賭け比率のこと。

連荘 (レンチャン)

同じ人が続けて親を継続すること。

連風牌 (レンフォンパイ)

場風と自風が同じ牌で、東場の東家で「ダブ東」などと言う。

麻雀用語「ロ」
老頭牌 (ロウトウハイ)

数牌の 1 と 9 のこと。萬子(マンズ)、索子(ソウズ)、筒子(ピンズ) の 1 と 9 の 6 種類。

栄和 (ロン)

他家(ターチャ)の捨てた牌であがること。「ロン」と発してアガリを宣言して牌を公開しる。

輪荘 (ロンチャン)

親が次の人に移ること。

六枚切り (ロクマイキリ)

捨牌を 6 枚ずつ並べて捨てること。